【スタディサプリ】と【学研ゼミ】はどちらがおすすめか?

<<【スタディサプリ】と【学研ゼミ】はどちらがおすすめか?>>

教育現場でもICT教育へと流れているなかで、ネット型の教材、タブレット端末やPC端末などを活用した教材ががとても多くなってきました。

通信教育でもiPad・専用タブレット端末を利用した教材がありますが、学習教材としては『スタディサプリ』『学研ゼミ』の2教材は低価格で無学年制の学びができる教材として注目度が高くなっています。

登録をすれば学年関係なくすべての講座を学ぶことができたり、多端末に対応していたり、スキマ時間を利用したり自分のペースで勉強ができるのが特徴です。

そこで今回は『スタディサプリ』『学研ゼミ』の2教材を比較してみたいと思います。

『スタディサプリ』と『学研ゼミ』を比較

スタディサプリ <基本情報> 学研ゼミ
株式会社リクルートホールディングス 運営 株式会社学研教育アイ・シー・ティー
4年生~ 対象 全学年
タブレット・PC・スマホ 対応端末 タブレット・PC・スマホ
スタディサプリ <各種詳細情報> 学研ゼミ
動画授業
保護者向けWEB
国語/算数/理科/社会/英語 受講可能教科 国語/算数/理科/社会/英語
¥980 受講費目安(/月) ¥500~¥4,000
¥11,760 受講費目安(/年) ¥6,000~¥48,000
・小学講座
・中学講座
・高校講座
・大学受験講座
※すべての講座を980円/月で学習可能
受講可能講座 ・スマートドリル
・ワンダードリル
・キッズクラス
・学研図書ライブラリー
・学研ジュニア新聞
・学研デジタル百科事典+
・学研チャンネル
※1コンテンツあたり受講費が発生
レベル別学習

(有料・無料あり)
プリント教材の活用
(一部コンテンツのみ)

共通点・相違点など

共通点

○ネット型の教材・・・どちらもネットを活用した学習法です

○受講費が安い・・・月々の受講費がとても安い

○無学年制・・・受講すれば上下の学年の学習範囲や中学生などの学習範囲も勉強ができる

違うポイント

◇受講費のシステム・・・【スタディサプリ】は980円/月で小学・中学・高校・大学受験全ての講座を勉強できますが、【学研ゼミ】は無料会員登録後必要な学習コンテンツだけを選んで受講するので選択するコンテンツ数によって受講費が変わります。

◇動画による授業・・・【スタディサプリ】は一流講師陣による分かりやすい授業動画でインプット学習。【学研ゼミ】は講師による授業動画はありません。

◇学習外講座・・・【学研ゼミ】には学習以外にも好奇心・関心を高めていく目的のコンテンツがあります。

◇学習内容・・・【学研ゼミ】はゲーミフィケーション要素を取り入れて遊びの要素が強い教材。【スタディサプリ】は着実に実力を積み上げていく学びができると思います。

【スタディサプリ】をおすすめします!

2つの教材のどちらかを選択するとなると、総合的に【スタディサプリ】をおすすめしたいと思います。

その理由は下記のような部分。

・一流・有名講師陣による授業動画がある
・基礎レベル・応用レベルのレベル別学習ができる
・中学・高校に進学しても継続して利用できる
・テキストも活用しながら学習ができる
・シンプルな学習サイクルで学びやすい
・相対的に受講費が安い

小学4年生からの単元に対応していますが、低学年でも受講できるので先取り学習がしたい子供にもおすすめ。

【スタディサプリ】なら宿題や他の学習法(通信教育)等とも併用して勉強しやすいので、自分なりのペースで学習をする習慣が身に付きやすいと思います。

タブレット・PCなどを活用した学びをしたい小学生は、まずは【スタディサプリ】の無料体験からはじめてみましょう。

スタディサプリ

学研ゼミ


人気・おすすめ

Z会NO1
『Z会 小学生コース』

自分のレベルに合わせた学習内容で、
考える力を育む代表的な通信教育。

Z会詳細

スマイルゼミNO2
『スマイルゼミ』

タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。

スマイルゼミ詳細

小学ポピーNO3
『小学ポピー』

歴史ある家庭学習教材!
教科書準拠で基礎学力を定着。

小学ポピー詳細

サブコンテンツ

このページの先頭へ