【gambaエース】と【いちぶんのいち】を比較してみよう!
<<【gambaエース】と【いちぶんのいち】を比較してみよう!>>

| gambaエース | <基本情報> | いちぶんのいち | 
|---|---|---|
| 株式会社がんばる舎 | 運営 | 一分の一株式会社 | 
| 全学年 | 対象 | 全学年 | 
| プリント形式 | 教材タイプ | プリント形式 | 
| gambaエース | <各種詳細情報> | いちぶんのいち | 
|---|---|---|
| なし | 添削 | なし | 
| 国語・算数 | 教科書準拠 | 国語・算数 | 
| 国語/算数/理科/社会/英語 | 受講可能教科 | 国語/算数/理科/社会/英語 | 
| 国語/算数/英語 | メイン教材で学習できる教科 | 国語/算数 | 
| ・問題プリント ・解答プリント | 教材構成 | ・問題プリント ・解答プリント | 
| なし | レベル別学習 | なし | 
| ¥800 | 受講費目安(/月) | ¥820 | 
| 全学年 ¥8,800 | 受講費目安(/年) | 全学年 ¥9,600 | 
| POWERUP算数小学 | オプション教材等 | ・Eコース(英語) ・社会3~6年生 ・理科3~6年生 ・生活1・2年生 ・別冊英語 | 
簡単に共通点と相違点を検証します。

○プリント型の教材・・・【gambaエース】【いちぶんのいち】共にプリント型の教材です
○受講費が安い・・・月々1,000円以下で受講できるので受講しやすい教材
○教科書準拠・・・教科書に沿った内容で学ぶことができる教材
○基礎学力・・・基礎や学習の土台に重点を置いた教材といえます
○非常にシンプルな教材・・・プリント型ですので無駄な教材がありません
○モノクロが基本・・・基本的にモノクロのプリントで学びます
○社会・理科はまとめだし・・・社会・理科は1年分まとめて届きます
【gambaエース】と【いちぶんのいち】はとても似た教材です。基礎を大切に学校の授業・教科書の理解を促し、無駄なく安い受講費で学ぶことができる家庭学習教材として人気があります。

◇英語・・・【gambaエース】はメイン教材で英語が学べます。【いちぶんのいち】は別途購入必要
◇プリントの種類・・・【いちぶんのいち】は教科書対応版・スキット版の2種類+各オプション教材
◇1ヶ月のプリント量・・・【gambaエース】は37枚、【いちぶんのいち】は28枚。(解答プリント除く)
メイン教材を比べてみると、
【gambaエース】は毎月「国語・算数・英語・なぜななに・かきとり」
【いちぶんのいち】は毎月「国語・算数」という構成。
ただ、教材の種類は総合的には【いちぶんのいち】のほうが多く用意されています。
【gambaエース】【いちぶんのいち】どちらを選ぶ?
・gambaエース
教科書準拠で国語・算数・英語を中心に学ぶことができるプリント教材。「なぜなに」や「かきとり」もついてきます。
・いちぶんのいち
「教科書対応版」・基礎を中心とした「すきっと版」など、より個々に合わせた学びができるプリント型教材。

|  自分のレベルに合わせた学習内容で、 |  タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。 |  歴史ある家庭学習教材! | 










