「Z会タブレットコース」1年生でワクワクする学びを
<<「Z会タブレットコース」1年生でワクワクする学びを>>
「Z会」では2020年度の講座より、iPad主体で学習をする「タブレットコース」に1年生コースが新設されました。
昨年度までは3年生~6年生に対応していましたが、対象を拡充して2020年度は1年生、2021年度は2年生コースが開講します。
1年生からタブレットで学ぶことができるようになり、基礎からハイレベルな学びまでデジタルを活かした効果的な学習を実践していくことができるでしょう。
まずはこれからの土台をつくっていきたい1年生なので、一人で学ぶ習慣をつくりながらこれからの学習の土台をしっかりと作っていこう。
「タブレットコース」1年生の特長など
「タブレットコース」ではiPadを主体とした学習を進めていくことができる学習スタイルで、質の高い良問を通して確かな基礎学力だけでなく応用力や自ら学ぶ姿勢をつくっていきます。
「Z会」は考えさせる問題や学習内容。
1年生でも段階的な成長を促しながら学ぶことへの本質的な力を培っていくことができると思います。
・考える力を培っていく良問
学ぶ楽しさを体感しながら考えること自体を楽しむことができるような指導法。1年生コースでは学習指導要領や学校教育の進度を基準に、より効率よく効果的な学習ができるようにオリジナルカリキュラムになっています。
知識の定着はもちろんですが、各教科ごとに知識を活用していく問題を多数出題しており、丸暗記ではなく自分で考えていく学習をすることができるので考えることを自然に身につけながら楽しむことができる。
「タブレットコース」では解答までの手順もしっかり解説していますし、それぞれの理解に合わせたプラス学習で総合的な学力を育成。さらに毎月「ワークブック」があるのでテキストベースでの書く学習を効果的に組み込んだ相乗的な学習法になっています。
・自ら進んで学ぶ
「タブレットコース」は解説や説明が充実しているので一人でもちゃんと理解をして勉強をすることができます。一人で「できる!」から一人で「やりたくなる!」学習サイクルをつくっていくことができるでしょう。
毎月の教材の配信と同時に学習スケジュールも自動で配信してくれるので、無理のない習慣をつくっていくことができる。1回あたりの学習量については約15分。毎日習慣的に取り組みやすいと思いますし、自分なりの調整をして学びやすい環境をつくっていこう。
意欲を引き出していくためのシステムや工夫もあり、自発的な学習意欲を身につけながら確かな学力と学ぶ習慣作りを同時に進めていくことができる。
・+αの力を着実に育成
教科書レベルの基礎学力の定着を軸にしながら、徐々にステップアップして応用学習や発展的な学習に取り組んでいくことができる。
さらに毎月「みらいたんけん学習」というオリジナル教科が配信されており、1年生の興味や関心を伸ばしながら知識の充実や思考力を培っていくための取り組みができます。
タブレットだからこそできる学習アプローチでワクワクしながら学習をすることができるコンテンツで、試行錯誤したり幅広いテーマで教科学習の枠に収まらない分野の学びができる。
・英語やプログラミングも!
1年生から英語が標準教科になっており、無理のないステップで英語に触れながらタブレットだからこそできる学習スタイルで理後力の土台を培っていくことができます。
プログラミング学習も同様で、楽しく試行錯誤しながら徐々にしてっぷアップができる内容なので、プログラミングの考え方に触れながら直感的な学びができるでしょう。
英語は毎月1回、プログラミングは年4回の配信スケジュールになっているので、1年生でも負担なく楽しみながら取り組んでいくことができると思います。
1年生はここからはじめる教育のスタートラインに立っています。
まずはこれからの土台をつくっていくことが大切。
確かな学力だけでなく、学ぶことを楽しむ姿勢や学習習慣などを大切にした取り組みを「Z会タブレットコース」ではじめて、将来につながる確かな学びへの姿勢をつくっていきましょう。
『Z会 小学生コース』
自分のレベルに合わせた学習内容で、 |
『スマイルゼミ』
タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。 |
『小学ポピー』
歴史ある家庭学習教材! |