『進研ゼミ』の夏休みは1学期のおさらい!

<<『進研ゼミ』の夏休みは1学期のおさらい!>>

夏休みは小学生にとって1年で最も長期間の休み。

学校より夏休み帳・自由研究・読書感想文・工作など多様な課題が出されると思いますが、まずは夏休み前の計画を立てることからはじめ、夏休み期間であっても普段と同じように規則正しい生活ができるように心がけていきましょう。

そして夏休みに実践しておきたいこととして、「1学期の総まとめ」「学習習慣」があります。

当然の事ですが2学期からは今まで勉強したことを基礎として少し難しい単元やステップアップしていく単元が登場してきます。今までに勉強した範囲はちゃんと夏休みまでに理解をして基礎力と学習習慣を定着させて2学期からの勉強のリスタートをスムーズにしていきましょう!

『進研ゼミ』は学年ごとに1学期の総まとめ+α

進研ゼミ小学講座の夏休み

『進研ゼミ小学講座』では、楽しい夏休みを過ごすために効率よく1学期の総まとめ・総復習をしたり、学校から出されている課題のサポートや個別の苦手対策など、夏休みだからこそ取り組んでいきたい学習カリキュラムと教材構成。

・考え方から理解をする1学期の総まとめ学習
単に1学期で勉強した問題をなぞるだけではなく、あやふやな理解や分かったつもりを解消する”考え方・解き方から理解をする”総まとめ学習をすることができます。各学年重要となる単元を集中強化したり、ポイントや要点整理、どこに注目していくべきかを明確にした内容。さらに理解度に応じた解説なので、苦手意識や理解不足の単元は基礎からしっかりと復習をすることができます。

・”とき直しシステム”でやり残しをそのままにしない!
新しくなった”とき直しシステム”で間違えた問題は必ずとき直しに誘導。間違えた問題を再度解き直すことで間違えの理由を自分で理解しながら勉強。正しい答えを導かなければ次のステップに進むことができない仕様になっているので、夏休みだからこそできる学習動線で総まとめができます。98.5%の小学生がこの”とき直しシステム”で成績のアップを実感しているとても優れた機能です。

・学習習慣を自然に身につけていく
1学期のうちに学習習慣をなかなか身につけることができなかった人は、夏休みで自分なりの学習計画を立てて学習習慣をつくっておきましょう。『進研ゼミ』では1回あたり約15分程度の学習時間設定なので、例えば毎朝取り組んだり、学校の課題が終わったら取り組んだりしながら自然な形で勉強サイクルをつくることができます。ゲーフィミケーションを取り入れたタブレットアプリや電子教具などで意欲を引き出して学習習慣の礎をつくっていくこともできるので、多角的に学習習慣をつくるアプローチ。

・全国規模の実力診断テスト&個別ドリル
8月号では学年ごとに全国規模で実施されている「実力診断テスト」があります。客観的に得意・苦手・理解度などを把握することができ、自分がどのくらいの位置にいるのか知ることでやる気もアップ。さらにテスト結果より個別の苦手対策ドリルで復習をすることができます。個々の理解度・苦手に則した対策ドリルなので、克服しておきたいポイントを的確に対策することができるでしょう。

・学校課題のフォローも万全
「自由研究」「読書感想文」をはじめとする学校課題のサポートも万全です。自由研究のテーマの決め方から方法・まとめ方、読書感想文の本の選び方や書き方などを学年別にサポート。ついつい後回しにしてしまいがちの課題もやる気を出して取り組んでいくことができるでしょう。


進研ゼミ小学講座2018年度8月号

夏休みはいっぱい遊んだりお出かけをしたり、思い出もいっぱい作っていきましょう。そして計画的な勉強や規則正しい生活も含めて夏休みが終わった時に「楽しかったなぁ~」「充実していた!」と振り返ることができるようにしていこう。

長期休みだからこそ取り組んでいきたいこと、夏休みだからできる体験学習や自然体験など、親子・家族での時間も大切にしながら成長ができる夏にしたいですね。

『進研ゼミ小学講座』


人気・おすすめ

Z会NO1
『Z会 小学生コース』

自分のレベルに合わせた学習内容で、
考える力を育む代表的な通信教育。

Z会詳細

スマイルゼミNO2
『スマイルゼミ』

タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。

スマイルゼミ詳細

小学ポピーNO3
『小学ポピー』

歴史ある家庭学習教材!
教科書準拠で基礎学力を定着。

小学ポピー詳細

サブコンテンツ

このページの先頭へ