『進研ゼミ小学講座』全学年で英語が勉強できる
<<『進研ゼミ小学講座』全学年で英語が勉強できる>>
英語の4技能のバランスが重視されています。
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能、グローバル化と社会での国際共通語である英語力の重要性が高まり、小学校でも2020年度から5年生で英語が教科として採用されることが決まっています。
今後は大学入学者選抜でも4技能を判定することになり、その基礎として小学校教育でも英語学習の需要が非常に高まってきていると思います。
通信教育でも各教材ごとに先行的に新学習指導要領にタイ応じたカリキュラムを実施しており、『進研ゼミ小学講座』では2018年度版講座より英語を全学年でこの英語4技能をバランスよく伸ばすことを目的とした内容に変更。
各学年ごとに段階的な英語力のステップアップをすることができるので、楽しみながら英語に触れていきましょう。
『進研ゼミ小学講座』の英語
「聞く」からはじめるカリキュラム
ネイティブスピーカーの音に不ながら「聞く(listening)」を重要にしたカリキュラム・教具になっています。楽しみながら使える英語力を「聞く」ことからはじめて聞いたまま理解できる学び、「聞いてから話す」「聞いてから読む」「聞いてから書く」学習メソッドでこれからの英語の基礎力を身につけていくことができます。
<学年別の英語学習のねらい>
・1年生
「英語への興味を育む」
歌やお話などを通して英語のフレーズや単語などに触れて英語を身近に感じたり興味を持つことができるような取り組みを進めていきます。
・2年生
「英語を聴いて楽しくまねをする」
ネイティブの音声を聞くことに慣れながらまねをしたくなる単語などをピックアップしているので、「話す(speaking)」の領域も伸ばしていきます。
・3年生
「聞き取れる・言える語彙を増やす」
約140語・基本文約40分程度を学習。楽しめるストーリをベースにしてたくさんの英語を聞き取り発生することができるような学びを進めていきます。
・4年生
「ストックを増やし授業に自信を持つ」
身近なやり取りなどの英語をたっぷり聞いて話せる言葉をどんどん増やしていきます。3~4往復程度の会話文を聞き取ることができる。
・5年生
「聞いて分かる→読める・書ける」
5年生からは「書き(writing )」も本格的にスタート。チャレンジ独自の4ステップ学習で4技能をバランスよく育成していきます。
・6年生
「読む・書く力を4技能の反復学習で定着」
4技能をバランスよく取り組んで中学英語につなげる学び。
英語はさらに必要性が求められるだけでなく、以前よりも身近な言語として感じている親御さんも多いと思います。
まずは英語の音に慣れて理解をすることを優先させる『進研ゼミ』は、楽しいテーマや電子教具などを活用した英語学習で楽しみながら英語学習をスタートさせることができます。
学年ごとに段階的な成長を促して「できること」「分かること」を徐々に増やしていくようなカリキュラムになっているので、英語嫌いをつくらない楽しい学びができると思います。
『Z会 小学生コース』
自分のレベルに合わせた学習内容で、 |
『スマイルゼミ』
タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。 |
『小学ポピー』
歴史ある家庭学習教材! |