『Z会』1年生・2年生の「みらい思考力プロジェクト」

<<『Z会』1年生・2年生の「みらい思考力プロジェクト」>>

これからの教育において重視される「思考力」や考える力など、『Z会』では2019年度より1年生・2年生において未来につながる思考力育成を目的とした「みらい思考力プロジェクト」がスタートします。

1年生・2年生の低学年だからこそできる取り組みをはじめ、思考力の幅をグンと広げていくことを目的としています。

2019年度の新講座からスタートするプログラムカリキュラムですが、早期申し込みで思考力アップに役立つ特典もありますので、現在年長さんの方や小学1年生の子供をもつご家庭は要チェックしておきましょう。

「みらい思考力プロジェクト」について

みらい思考力プロジェクト

2020年度の新学習指導要領からは、思考力・表現力・判断力といった知識・技能の定着+αの活用力や考える力などの育成、さらには学びに向かう姿勢や他者との協働的な問題解決など、主体的で対話的な学びが重視されることとなります。

タブレット端末を活用した学びやプログラミング学習・英語教育なども含め、これから大きく小学生の学びが変わっていくこととなりますが、これからの社会を生きていくための思考力は特に重要だと考えます。

そういった教育の流れから、教科の枠にとらわれない柔軟な思考力や課題発見・解決能力などにつなげていくための未来につながる思考力を育成するのが1・2年生の「みらい思考力プロジェクト」

・自ら学ぶ姿勢をつくる

主体的な学びに必要な自ら学ぶ姿勢をつくっていくことができるような仕組み。集中して学習に取り組めるように敢えてシンプルな教材構成と紙面になっているので、低学年でも勉強のやり方・進め方を身につけながら学びの土台となってくる自ら学ぶ姿勢を育成していきます。

・発展問題で活用力を育てていく

従来の知識や技能の定着だけでなく、それらを組み合わせたり活用していく発展問題を出題することで、低額ねんから思考力を育んでいくことができます。1年生・2年生でも無理なくステップアップができる動線だからこそ着実な成長ができる内容。

・経験学習で学ぶ姿勢を育成

3年生からの理科学習・社会科学習につながる「経験学習」を基本教科として学ぶことができるカリキュラム。Z会ならではの教科で、自ら課題を発見して解決を促す学びの姿勢を育てていくことができる。

・みらい思考力ワーク

2019年度から「みらい思考力ワーク」が新しく教材として加わります。連想力」「試行錯誤力」「論理的判断力」「情報整理力」「注意力」「推理力」を思考力を育てていくための力と定義して教科の枠を超えた多岐にわたる出題で課題を解決する力を育てていくワーク教材。しっくりと考えたり迷いながら問題を解きながら考える力を育て、「できた!」「わかった!」という経験を通して粘り強く問題を解く理科らを育てていくことができます。

・プログラミング学習

1年生・2年生でも取り組みやすいプログラミング学習を標準装備。タブレットやスマホを活用して気軽にプログラミング学習ができるようになります。

「みらい思考力プロジェクト」は、これから伸びるための思考力の素地や土台をつくっていくような学びができるプロジェクト。

『Z会』だからこそできるシンプルで良質な教材をとおして、これからの教育や社会に求められる力をじっくりと育ててみましょう。

『Z会 小学生コース』


人気・おすすめ

Z会NO1
『Z会 小学生コース』

自分のレベルに合わせた学習内容で、
考える力を育む代表的な通信教育。

Z会詳細

スマイルゼミNO2
『スマイルゼミ』

タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。

スマイルゼミ詳細

小学ポピーNO3
『小学ポピー』

歴史ある家庭学習教材!
教科書準拠で基礎学力を定着。

小学ポピー詳細

サブコンテンツ

このページの先頭へ