テキスト教材で選ぶ2018年度小学生通信教育

<<テキスト教材で選ぶ2018年度小学生通信教育>>

数年前までは小学生の学習教材といえばテキスト形式野教材ばかりでしたが、ここ数年の教育のICT化の流れの中でタブレット型の教材が多くなりました。

だからといってテキスト学習が不必要になったわけではありません。

学校でもノートや教科書などテキスト形式の学習を進めていますし、テキスト学習のメリットも多々あります。

・じっくりと考えて答えを導く学習
・自分で考えながら学習を進めていく動線
・答え合わせや解説などで理解を深める
・繰り返し書いたり、記述することで覚える

2018年度テキスト型の通信教育のおすすめ教材を紹介していきます。

2018年度おすすめテキスト型通信教育

通信教育のなかには、タブレットを利用する学習法か、テキストのみで勉強をする学習法かを選択できるものもあります。

通信教育単品で考えるのではなく、学校の授業や宿題なども含めて総合的な観点から教材を選んでみましょう。


<2018年度おすすめのテキスト型通信教育>

Z会
『Z会 小学生コース』

シンプル構成で本物の学力育成

まずは『Z会』。
メインテキスト「エブリスタディ」、解答・解説の「答えと考え方」、「添削問題」の非常にシンプルな教材構成で本当に大切な事や重点を基礎から理解。ブレない学習をすることができ解説で過程も重視した丁寧な指導、添削問題でまとめと継続した指導、精査された問題で質の高い家庭学習をすることができる通信教育です。

小学ポピー
『小学ポピー』

教科書理解が基本!

『小学ポピー』は基礎力の定着を基本としています。教科書の対応ページが各単元ごとに記載されているので、授業と組み合わせた勉強をすることができるのが大きな特長。学校教育と相乗的な学びをすることで、教科書理解と無理のないステップアップで学力と家庭における学習環境づくり、自学自習を伸ばす学び。

進研ゼミ
『進研ゼミ』

学ぶ楽しさを実感!

楽しくワクワクする教材テキストで学ぶ楽しさを実感しながら勉強をすることができる通信教育。やる気や意欲を引き出す点においては他の通信教育よりも優れています。学習の習慣を身につけていくことにも役立てていくことができますし、基礎理解から応用的な問題まで確実にレベルを上げていくことができます。


テキスト形式の教材は、ワークや解説で自ら考えて学ぶことができる学習法。

思考力を伸ばすこともできますし、記述学習で表現力を高めていくこともできると思います。

自分のペースで進めていくことができるのもメリットで、分からなければ自分の判断で単元を戻ったり、授業の進み具合で勉強をすることもできます。

書くことで覚える学習にも効果的ですので、テキスト型の通信教育で確実な学習を進めていきましょう。


人気・おすすめ

Z会NO1
『Z会 小学生コース』

自分のレベルに合わせた学習内容で、
考える力を育む代表的な通信教育。

Z会詳細

スマイルゼミNO2
『スマイルゼミ』

タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。

スマイルゼミ詳細

小学ポピーNO3
『小学ポピー』

歴史ある家庭学習教材!
教科書準拠で基礎学力を定着。

小学ポピー詳細

サブコンテンツ

このページの先頭へ