プログラミング学習ができる小学生通信教育
<<プログラミング学習ができる小学生通信教育>>
2020年度の学習指導要領より小学校でのプログラミング教育が必修化になります。
教科として「プログラミング」ではなく、「主体的・対話的で深い学び」「論理的思考力」「情報活用能力、情報モラル」などの育成、コンピュータを適切・効果的に活用していくための仕組みを知る、文字入力などの基本的な操作の習得などを主体にした取り組み。
専門的なプログラマーを育てるのではなく、プログラミング能力を育てることではなく論理的に考えていく力やプログラミング的な思考力を育てることを目的にしているのが小学校のプログラミング教育です。
意図する活動を実現するためにどのような組み合わせや動きが必要であり、一つひとつの動きに対応した記号をどのように組み合わせたらいいのか、またその組み合わせをどのように改善していけばいいのか、といったことを論理的に考えていく力を育てていきます。
その為、自ずとプログラミング技術を習得することは考えられますがそれ自体が目的ではありません。国語・算数・理科・社会などの教科学習と組み合わせて学んでいくことで、より各教科での学びを確実にしながらプログラミング的思考力を育てていくことが小学校のプログラミング教育と考えていいでしょう。
通信教育でも学習指導要領の改訂に伴って、小学生向け講座でプログラミング学習を積極的に取り入れている教材があります。
家庭でも教科学習と組み合わせながらプログラミングへの取り組みを進めていきたい人は、通信教育を活用してプログラミング的思考力を育ててみましょう。
プログラミング学習ができる通信教育
ここでは2つの通信教育を紹介したいと思います。
積極的にプログラミング学習を取り入れているので、楽しみながら考えてプログラミング的思考力を育てていこう。
<プログラミング学習におすすめ通信教育>
『スマイルゼミ』 |
---|
全学年でプログラミング学習 1年生~6年生まですべての学年でプログラミング学習ができる「プログラミング講座」に取り組むことができます。 キャラクターを指示通りに動かしたりしながら、新学習指導要領に沿って教科に関連したテーマで「プログラミング的思考力(論理的思考力)」を育成していくことができる学習専用タブレット端末で学ぶ通信教育です。 |
『進研ゼミ』 |
---|
考えるのが楽しい! 考えることが楽しいと評判のプログラミング学習。 1人でもしっかりと考えて取り組むことができるスモールステップでプログラミングの基礎を学び、教科学習との組み合わせて教科理解も深めていきます。プログラミングの基本を理解するコンテンツと教科理解を深める取り組みができる通信教育。 |
プログラミング教育はこれからさらに注目される分野だと思いますが、プログラミング技術や言語の習得を目的に学習法を考えるのではなく、教科学習も含めて学び全体で考えて取り組んでいきましょう。
通信教育はそういった視点からプログラミング学習ができるのでおすすめしたい学習法です。
『Z会 小学生コース』
自分のレベルに合わせた学習内容で、 |
『スマイルゼミ』
タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。 |
『小学ポピー』
歴史ある家庭学習教材! |