新年度のスタートに小学生のやる気を高めていこう
<<新年度のスタートに小学生のやる気を高めていこう>>
新年度が始める4月は子供のやる気や意欲が高まる時期です。
1年のスタートに小学校生活や学習へのやる気・意欲をサポートして新年度のスタートを気持ちよく迎えていきましょう。
子供のやる気をサポート
1年のスタートでは4月は新学年に一つ学年が上がり子どもも意欲的になる時期です。そのやる気や意欲をしっかりとサポートしていくことで、継続した取り組みや高いやる気を持っていくことができます。
もっと頑張りたり!という気持ちを引き出したり、新しいことへのチャレンジや挑戦意欲も伸ばして1年を充実したものにしていきましょう。
目標を立ててみよう
1年のスタートに合わせて今年度1年間の目標を立ててみましょう。どんなことでも構いません。個々それぞれが目標を設定することでモチベーションも上がりますし、新しいことへのチャレンジ精神や成長をしていく姿勢で新年度を迎えることができるようになるでしょう。
1年の目標でなくても短期的な目標や将来の夢でもいいと思います。高学年はさらにやるべきことや行動などを具体的に考えていくことで現状の把握と行動をすることが明確になってきますので、親子で一緒に目標を立てて何をしていけばいいかを話し合ってみましょう。
学びの環境をつくろう
学年が上がるということは授業や勉強が難しくなります。急激に難解な問題が出てくるわけではありませんが、学ぶことが多くなったり自分で考えたり知識を組み合わせたりする学習、抽象的な単元などが増えてきますので自宅での学びの環境づくりはとても大切な事です。
負担をかけすぎないで学ぶ環境をつくっていくことも大切で、学校の宿題なども考慮した環境づくりを進めていきましょう。通信経悔いが特におすすめで、やる気や意欲を継続させながらワクワクする学びをすることができるので、新学年の学びに対応しながら安定した学習習慣をつくっていくことができるでしょう。
リラックスできるようにサポート
新年度を迎えると行事も多く環境も変わりますので疲れたり緊張をしてしまうケースがあります。新しい先生や環境の変化などで体調を崩してしまうこともありますので、自宅ではリラックスできる環境をつくっていくようにしましょう。
やる気や意欲があっても体の調子が悪かったり精神面での負担が大きいとなかなか行動につながってきません。早寝早起きや朝ごはんの習慣、学校の様子を聞いたりしながらサポートをしていきたいですね。
ほめてやる気を伸ばそう!
ほめてあげることはとても大切な事。褒められたから頑張ることができますし、当たり前のことだからこそ褒めてあげることで継続した取り組みや意欲が育っていきます。
例えば一人でちゃんと起きてこれた、学校の準備を前日にできた、宿題を毎日しっかりとやっている、というような当たり前のことだからこそ褒めてあげることが大切。そういう当たり前のことができなくてついつい起こりがちですが、逆にできた時にほめてあげることで意欲的な取り組みを促していきましょう。
子供と何でも共有していこう
親子で学校のことや友達のこと、勉強や習い事など、どんなことでも共有をしていきましょう。いつでも自分を見ていてくれるという気持ちはモチベーションのアップになります。常にコミュニケーションをとって子供を応援してあげよう。
共有をすることで子供が悩んでいることも出てくると思いますし、どういった考えで行動をしているのかなどを知ることもできます。学業だけでなく人間的な成長を促していくためにもいろいろなことを共有することは非常に重要なことなのです。
意欲を伸ばしてさらに成長を!
これからの時代を生きていく小学生。
学びだけでなく様々なことへの意欲や姿勢をつくっていく、またはその土台を培っていくことが大切になります。
将来を見据えてしっかりと成長の土台をつくっていくことはある意味で知識量よりも重要なことかもしれません。
1年のスタートである4月は大いに気持ちも高くなっているので、やる気・意欲・モチベーションをさらに引き出していくためのサポートをして、新しく始まる学年でさらに成長ができるようにしていきたいですね。
『Z会 小学生コース』
自分のレベルに合わせた学習内容で、 |
『スマイルゼミ』
タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。 |
『小学ポピー』
歴史ある家庭学習教材! |