2018年度『Z会』6年生コース

<<2018年度『Z会』6年生コース>>

小学校の最終学年の6年生。
今まで勉強してきたことや学校生活を振り返って、中学校入学の準備をしっかりと進めていきたい学年です。

もちろん学習単元も難しくなり、今まで積み重ねてきた学力の集大成ともいえる学年。苦手がある人はしっかりと克服をする必要がありますし、教科ごと平均的にテストで点数が獲得できるようにしていかなければなりません。

『Z会小学生コース』の6年生向けコースは、テキスト形式の「小学生コース」と、2018年度からは新しく6年生にも対応したiPad形式の「タブレットコース」で勉強をすることができます。中学受験をする小学生は「中学受験コース」を選択して学んでいきましょう。

「小学生コース」「タブレットコース」が基本となるので、詳しく内容を確認していきたいと思います。

単なる学力・学習習慣の定着だけではなく、これから先の未来につながる「考える力」「問題を解決する力」などを総合的に育成していくことができる教材です。

2018年度「小学生コース」「タブレットコース」6年生コースの内容

Z会6年生コース

<年間の目標>

「多面的に考える力、様々な問題を解決する力を身につける」

6年生向けのコースは多様な問題をしっかりと解決することができる力を育成。単なる学力だけでなく思考力や表現力・応用力などの多面的な力を育成していく内容になっています。

物事を様々な角度からとらえつつ自ら考えて答えまで至る力を伸ばすカリキュラム。出題の意図をちゃんと理解して過程を大切にした取り組みを進めていくことで中学校以降にもしっかりとつなげていく学習ができます。

学習時間をちゃんと確保してじっくりと取り組んでいきたいコースで、小学校6年間の確かな学びの集大成にしていきましょう。

教科別の学習目標など

「小学生コース」は「国語・算数・理科・社会」の4教科(1教科から選択受講可)、「タブレットコース」は「国語・算数・理科・社会・英語・総合学習」の6教科(セット受講)の学習教科があります。

中学生コースにおいてもテキスト教材のみのコースと、iPad×テキストで勉強をするコースが選択できるので、今学習をしておくべき教材タイプを選択していきましょう。

<国語>
「問題意識を持った読解力、自分の言葉で補う記述力」
6年生コースでは年間を通して約57作品を取り上げ、多彩な文章に触れていくことで読解力を伸ばしていきます。文章を読み解くうえで大切になるポイントの解説や確かな記述力を伸ばしていきます。

<算数>
「適切な解法の選択と説明ができる、どんな問題でもチャレンジする力」
単元の積み重ねや組み合わせが求められる6年生の算数。小学校の集大成として苦手をつくらずに問題に対して適切な解法を選択して答えを説明することができる力を伸ばしていきます。

<理科>
「論理力を伸ばす」
様々な十件結果・観察の経過から論理的な説明をすることができる力を養成。考え方から段階的に解説してくれるので、本質的な理解をすることができます。

<社会>
「因果関係の理解・説明ができる、政治の仕組みの理解」
政治や憲法などの分野も学ぶ6年生。政治の仕組みや世界の中の日本について学習。歴史では興味をもって流れや事象の因果関係が理解できるような学びを進めていきます。

<英語>
「身近な事を伝えあったり内容を理解」
自己紹介や身近な人について、住んでいる場所、天気、行き先などの身近な話題や、将来の夢や思い出などを伝えるようになることが目標です。

<総合学習>
「多様な視点で問題解決、他者を意識した思考や表現」
教科間の枠を超えた視点で物事をみて問題を解決する力の育成。


6年生では学んだことをちゃんと自分の力にすること、苦手をつくらず残さず中学校への学習の橋渡しをしなければいけません。

中学校になると授業のペースも上がり教科学習もより深く広くなります。それに備えた基礎学力と勉強習慣を6年生でつくっていくようにしましょう

『Z会』では学習時間をしっかり確保しながら学力+αの力を定着させ、小学校単元の理解定着と中学校につながる学ぶ力を育成していくことができます。

学ぶ姿勢を確かなものにしてこれから将来にわたって活用できる力の源をつくっていきましょう。

『Z会 小学生コース』


人気・おすすめ

Z会NO1
『Z会 小学生コース』

自分のレベルに合わせた学習内容で、
考える力を育む代表的な通信教育。

Z会詳細

スマイルゼミNO2
『スマイルゼミ』

タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。

スマイルゼミ詳細

小学ポピーNO3
『小学ポピー』

歴史ある家庭学習教材!
教科書準拠で基礎学力を定着。

小学ポピー詳細

サブコンテンツ

このページの先頭へ