2019年小学生通信教育年間ランキング!
<<2019年小学生通信教育年間ランキング!>>
2019年の小学生通信教育年間ランキングです。
次年度はいよいよ学習指導要領が新しくなり、従来の知識・技能の定着だけでなく思考力・判断力・表現力などの能力、自ら進んで学ぶ姿勢、協働的な学びやプログラミング的思考の育成などこれからの社会を生きていく力を培っていくための教育。
前回の改定からの10年間で社会は大きく変わりました。グローバル化、スマートフォンやタブレットPC端末などの普及、ビッグデータや人工知能(AI)の活用など技術革新が進んでおり、小学校でも取り組むべき学びや培っていくべき資質や能力も変わってきていると思います。
通信教育ではこういった時代の流れや教育の動向に合わせた最適な学びができる内容に適時改訂されており、2020年度も継続しておすすめしたい学習法です。
2019年人気ランキング発表!
当サイト・関連サイトの資料請求・入会データを集計してみました。
<確かな学びの軸で満足度が高い> 「考える力」を一貫して学びの柱にしており、小さな成功を積み重ねながら大きな自信を培い、その過程で「考える力を」伸ばしていきます。 教科書レベルの学習だけでなく+αの発展的な領域まで取り組んでいくことができ、目先の成果や結果だけではなくその先を見据えた良質な学びを実践していくことができる通信教育です。 |
|
<学びやすい通信教育> 体験型教具やアプリ学習など多様な学習アプローチで楽しくワクワクしながら学習を進めていくことができる。 学びやすさという点ではNO.1だと思います。やる気を引き出していく工夫が随所にちりばめられており進んで学ぶ姿勢をつくりながら確かな学力を定着させていくことができるでしょう。 |
|
<専用端末だからこその学び!> 学習専用端末だけで勉強をする通信教育。デジタル機能を最大限に活用した効果的な学習を実践していくことができる。 実際に小学校へ各種教材を提供している会社が運営しているタブレット教材。最適な学習を体感ワークを軸に偏りなく進めていくことができる。より個別学習に対応したシステムで確かな学力育成をしっかりサポート。 |
|
新学習指導要領に合わせて各教材でしっかりと内容を変更しています。新しい学びに対応した家庭学習をすることができるので、2020年度以降もおすすめの学習法の通信教育です。
特に英語学習やプログラミング学習などにも注目しておきたいですし、これからさらにタブレットを活用した学習法が主流になっていくでしょう。
上記の3教材については全てタブレット学習に対応していますので、ぜひ通信教育選択の時は上記3教材を軸に比較をしていくことをおすすめします。
教科知識だけでなく知識や技能などを活用したり運用していく力、思考力・表現力なども通信教育で培っていくことができますので、まずは各教材の資料を取り寄せてしっかりと自分にある教材を受講していくようにしよう!
『Z会 小学生コース』
自分のレベルに合わせた学習内容で、 |
『スマイルゼミ』
タブレット型の通信教育。専用タブレットで多角的な学習ができる教材。 |
『小学ポピー』
歴史ある家庭学習教材! |