「通信教育」の記事一覧(36 / 57ページ)

算数で苦手をつくらないために

<<算数で苦手をつくらないために>> 小学生の嫌いな教科の代表である「算数」。つまづきポイントが随所にあり、積み重ねがとっても大切な教科だからこそひとつつまづいてしまうと、じわりじわりとその後の単元に響いて「嫌い」「苦手・・・

『Z会』のタブレットコースで学ぼう!

<<『Z会』のタブレットコースで学ぼう!>> タブレット端末を利用した学習法が家庭学習でも一般的になり、多くの小学生がタブレットを活用した通信教育や各種教材での勉強をはじめています。 2020年度には学習指導要領が改定さ・・・

『ドラゼミ』2017年11月号の学習内容

<<『ドラゼミ』2017年11月号の学習内容>> ドラえもんと一緒にテキスト教材で学習をする『ドラゼミ小学生コース』。 国語・算数を基本教科として毎月オリジナルのカリキュラムで勉強をするスタイル。一般的な学習の流れや学習・・・

『進研ゼミ小学講座』2年生の「九九・漢字プログラム」

進研ゼミ小学講座

<<『進研ゼミ小学講座』2年生の「九九・漢字プログラム」>> 小学2年生の大きな単元は算数の「九九」。 九九を暗唱して覚えたり、仕組みや概念からしっかりと理解をすることが大切で、「九九」をしっかりと学習しておくことが算数・・・

6年生向け『進研ゼミ中学準備講座』-2017年度版-

進研ゼミ小学講座

<<6年生向け『進研ゼミ中学準備講座』-2017年度版->> 多くの小学生・中学生が受講している通信教育の大手『進研ゼミ』。 2017年度も6年生を対象にした中学準備講座があり、小学校6年間の4教科の総復習と中学校の5教・・・

6年生向け『Z会中学準備コース』-2017年度版-

<<6年生向け『Z会中学準備コース』-2017年度版->> 小学6年生は中学校に向けた準備期間となるこれからの時期に、『Z会』では本年度も6年生を対象にした「中学準備コース」を開講。 『Z会』ならではのオリジナルカリキュ・・・

『スマイルゼミ』2018年新1年生向け講座

<<『スマイルゼミ』2018年新1年生向け講座>> 専用タブレットで勉強をする通信教育『スマイルゼミ』。 2018年度に新1年生になる年長さんを対象にした「新1年生準備講座」があり、義務教育に備えた準備とタブレットを活用・・・

『小学ポピー』のココが良かった!

<<『小学ポピー』のココが良かった!>> 『小学ポピー』は運営歴がとても長い教材で、親世代の方も勉強していた人も多いのではないでしょうか。 自学自習を身につけることが目的のひとつになっていて、学習習慣と基礎学力を着実に伸・・・

『進研ゼミ』2018年新1年生向けスタートセット

進研ゼミ小学講座

<<『進研ゼミ』2018年新1年生向けスタートセット>> 2学期に入り小学校では各学年で難度の高い単元や重要単元が登場し、今後の勉強にも必要になる重要な学びを進めていきます。 通信教育を活用した重要単元の復習や本質的な単・・・

『ドラゼミ』のココが良かった!

<<『ドラゼミ』のココが良かった!>> 『ドラゼミ小学生コース』は「ドラえもん」と一緒に学ぶ通信教育。 他の通信教育との大きな違いは、教科書に合わせないオリジナルカリキュラムで、教科書の枠を超えた取り組みを進めていくこと・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ