「通信教育」の記事一覧(49 / 57ページ)

タブレット型小学生通信教育-2016年度-

<<タブレット型小学生通信教育-2016年度->> ここ数年通信教育業界は大小さまざまな変化がありましたが、一番の大きな流れは教材のタブレット化になると思います。 『スマイルゼミ』が2012年にタブレットのみで学習する通・・・

新しい学年と通信教育

<<新しい学年と通信教育>> 2月になり今年度も残り2ヶ月となりました。 6年生は中学校へ進学する準備を、年長さんは新しく小学生になる準備をしている時期だと思います。新しい学校、新しい環境にスムーズに入っていくことができ・・・

『ドラゼミ』のここが高評価!

<<『ドラゼミ』のここが高評価!>> 『ドラゼミ』では「ドラえもん」という強力なキャラクターが教材の中心にいて、小学生を楽しい学びの世界に導いてくれる教材。 いくつかの他の通信教育との違うポイントがありますが、受講者の評・・・

『小学ポピー』で1年のまとめ

<<『小学ポピー』で1年のまとめ>> 『小学ポピー』の2月号では1年間のまとめができる「学年末まとめテスト」があります。 1・2年生では国語・算数、3~6年生では国語・算数・理科・社会の4教科のまとめテスト。今の学年で学・・・

シンプルに学ぶ『Z会小学生コース』!

<<シンプルに学ぶ『Z会小学生コース』!>> 通信教育の中で「質」という点において非常に評価が高いのが『Z会小学生コース』。 他の通信教育との比較をしたとき、教材内容はに非常に大切な要素。資料やサンプル教材などを利用して・・・

2016年度中心に考えていきたい通信教育BEST3

<<2016年度中心に考えていきたい通信教育BEST3>> 2016年になり新たな年が始まりました。 1月~4月は毎年多くの小学生が通信教育を切り替えたり新しく受講を始める時期です。 4月になれば年度が替わりひとつ上の学・・・

お試し教材をちゃんと体験してから受講しよう

<<お試し教材をちゃんと体験してから受講しよう>> 各通信教育「お試し教材」「体験教材」を用意しています。 必ず通信教育を受講する前に「お試し教材」「体験教材」で実際の教材の雰囲気などを確認してから受講をしていくようにし・・・

『進研ゼミ』→『進研ゼミ+(プラス)』へ

<<『進研ゼミ』→『進研ゼミ 』へ>> 2016年度『進研ゼミ』は受講スタイルを大幅に変更して『進研ゼミ 』として新しいスタートをきります。 受講者の多い通信教育ですのが、受講スタイルを変更することでより幅広い学習ができ・・・

2015年小学生通信教育年間ランキング!

<<2015年小学生通信教育年間ランキング!>> 2015年の1月~12月の小学生向け通信教育の年間ランキング。 当サイトのデータを1年間分集計したランキングです。 『Z会 小学生コース』 <小学生向け通信教育の代表教材・・・

「Z会小学生コース」の新3年生・新4年生にタブレットコースが誕生

<<「Z会小学生コース」の新3年生・新4年生にタブレットコースが誕生>> 2016年度4月号より新3年生・新4年生を対象にした「小学生タブレットコース」がスタートします。 今までタブレットを使った学習は『スマイルゼミ』『・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ